お名前シール工場の代表をしています
新井 庸能(あらい のぶたか)です。
妻と子供3人の5人家族です。
3児の子育て頑張っております(*^^*)
      洋服などの布に貼るお名前シールは、やはり布用の「お名前アイロンシール」が
一番しっかり貼り付き丈夫で長持ちします👚
      でも忙しいママさんは出来るだけ簡単に名前付けをしたいと思います💦💦💦
「アイロンは面倒」
「アイロン無しで布に貼りたい」
というご意見をよく頂きます(^-^;
      
      そんなお客様の声から長年研究して“アイロン無し”で布に貼れる「布用お名前シール」をついに開発しました🎉
      本日はその商品をご紹介します!
      
       【新発売】ノンアイロン布用お名前シール 
      🌟ノンアイロン布用お名前シール
https://www.5zest.com/fs/zest/nuno-seal
       
      洋服、タオル、上履き、靴下、プラスチック製品など、アイロン無しで何でも貼れてしまいます🌺
      ⭐洗濯OK⭐
⭐食洗機OK⭐
⭐電子レンジOK⭐
      このノンアイロン布用お名前シールを色んな物に貼ってみます。
そして耐久性の実験もしてみようと思います🔍
      ノンアイロン布用お名前シールの商品詳細
       
       
      
角サイズ、小サイズ、計70枚
       
      ■貼れるモノ
      - 洋服、肌着、タオル、靴下などの布製品
- 布以外も文房具やコップなどプラスチック製品にも
その他、ほぼ何でも貼れます。
      では、実際に貼っていきます(*^^*)
      実際に貼ってみた
      台紙からシールを剥がす
       
       
      
シールは1枚ずつカットされており、簡単に台紙から剥がすことが出来ます🙆
      タオルに貼る
       
       
      
貼るコツは貼った後にシールを指でぎゅっ!ぎゅつ!と押さえつけるのが
剥がれず長持ちするポイントです⭐
      靴下に貼る
       
       
      
      帽子に貼る
       
       
      
      Tシャツに貼る
       
       
      
      水筒に貼る
       
       
      
      コップに貼る
       
       
      
      
      耐久性の実験
       
      
シール自体は伸縮しませんが、伸びる布でもしっかり貼り付いて剥がれません🧦
      タオルを力強く手洗い
       
      
洗剤をたっぷりつけて、破れそうなくらいの力でぐちゃぐちゃにして手洗いをしました😊
      洗った結果
       
      
しっかりと貼り付いています⭐
      コップを力強く手洗い
       
      
洗剤をたっぷりつけて、ゴシゴシと力強く洗いました。
      金タワシで擦る
       
      
そのあと更に金タワシで力いっぱい擦りました。
      洗った結果
       
      
これだけ激しくやってもしっかり貼りついています。
印刷の剥げもありません。
       耐久性はバッチリです⭐ 
      おわりに
       アイロン無しで布に貼れて洗濯OK。
その他にも色んな物に貼れて便利なお名前シールです。 
      ぜひ、商品をチェックしてみてくださいね!
      🌟ノンアイロン布用お名前シール
https://www.5zest.com/fs/zest/nuno-seal
      ★商品紹介★
お名前付けにはお名前スタンプも便利です。
ポンポン押すだけで簡単にお名前付けが出来ます。
      はんこでポン「はじめてセット」
https://www.5zest.com/fs/zest/hajimete/
      ★ヒトリゴト★
子供たちがまだ幼児の時は車に乗せるとよく寝てくれました🌙抱っこして家に入り、そのまま朝まで寝てくれると助かりました(*^^*)
それを見越して、お出かけした帰りはスーパー銭湯に寄り、風呂に入って、ご飯を食べて、歯磨きして全てを終わらせてから帰る😊
そうするとほぼ確実に車で寝て、帰って布団に寝かせるだけの楽ちんコース(笑)
この作戦を頻繁に使っていました🌷
      入園準備・入学準備に役立つ
ゼストのお名前シール工場
https://www.5zest.com/