汎用性高い★はんこでポンはじめてセット!

こんにちは、運営企画部のつーです。
気が付いたら近所の公園が紅葉していて、今朝は鱗雲も。めっきり秋めいてきたな〜と感じます🍁
今日おすすめしたい商品は はんこでポン はじめてセットです(^^)/
このセットのいちおしポイントは汎用性の高さ!

スタンプが7種類にお名前シールまでついています。
赤ちゃんのときから…
●3Lサイズはおむつに
●LLサイズを洋服に
●Mサイズをガーゼに
●Sサイズを靴下に
幼稚園では…
●3Lサイズを連絡ノートに
●LLサイズを洋服に
●Mサイズをハンカチに※
●Sサイズをスプーンに
小学校でも…
●3Lサイズをお道具箱に
●LLサイズをノートや教科書に
●Mサイズを筆箱に
●Sサイズを計算カードに
※毛足の長いタオルなどには向きません。
間違いなく使えるセットです👌
保育園入園にあたり、私が最初に購入したのもこのセットでした。
なぜなら、名入れ方法は保育園によって指定があったりします。
同じ市の認可でも、ママ友Aさんの保育園では
「服の前面に名入れすること」。
先輩Bさんの保育園では、
「シールはダメ、手書きかスタンプで」。
それぞれルールがあったそうです。
自分が利用予定の保育園からどういう指定がされるかわからない!
そんな場合でも、事前にこのセットを準備しておけば、どんな場合でも対応できると思います🌟
手元にこのセットがあると安心感がありますね(*^^*)
そのため、贈り物にも最適です🎁
実際私がお祝いに贈った友人は、すごく重宝してると喜んでくれ
妹ちゃんが生まれたときにも同じものをリクエストしてくれました!😍
さらに私が重宝したのは、セットのお名前シール。
私の利用している保育園では、衣服・タオル以外に用意するものはそう多くなく
●ストローマグ2つ(本体とふたの二箇所)
●連絡帳
●防水素材の巾着2つ
●通園のナイロンバック
●コップ
●歯ブラシ
全部に貼っても余裕です\(^o^)/
複数の人気デザインが入っているので、持ち物の色によって貼るシールを使い分けたり^^
きっと満足のいく名入れができると思います🌟
その後必要に合わせて、靴下専用のアイロンシールや、濃い色のお洋服向けにアイロンシールラバーを追加でより快適に名入れを楽しんでくださいね。
商品ページはこちらから✨
https://www.5zest.com/fs/zest/hajimete/
入園準備・入学準備に役立つ
ゼストのお名前シール工場